外壁塗装のお役立ち情報
useful-information

一括見積サイトの「無料」に潜む罠と、優良業者を見抜く徹底ガイド

こんにちは!街のリフォーム屋さんです♪

今回は外壁塗装で絶対損をしないために!一括見積サイトの「無料」に潜む罠と、優良業者を見抜く徹底ガイドのお話です。

・これから外壁・屋根塗装を検討し始めた方
・現在、一括見積もりサイトを利用中の方
・「とにかく安く済ませたい」と考えている方

すぐにでもお見積り依頼されたい方はお気軽にご連絡ください!もちろん相見積もり歓迎です♪


自宅を美しく、そして長く守るために欠かせない外壁塗装。しかし、「どこに頼むか」という最初の選択を間違えると、数年後に後悔することになりかねません。塗装業者の探し方の内容を深掘りしつつ、なぜ一括見積もりサイトの利用が推奨できないのか、そして優良業者と適正価格を見極めるための具体的な方法を徹底的に解説します。

「見えない手数料」と「手抜き工事」

このコラムが最も強く警鐘を鳴らしているのは、一括見積もりサイトが抱える中間マージンの問題です。お客様にとって利用料は「無料」でも、そのコストは最終的に塗装業者を通じて、お客様の工事費用に転嫁されています。

業者から運営会社へ流れる『見えない手数料』

一括見積もりサイトは、お客様と業者をマッチングさせることで収益を得ています。お客様が一括見積もりサイトを通じて見積もり依頼をすると、業者は現地調査の依頼を受けるごとに、運営会社へ約2万円程度の紹介料を支払います。
複数の業者(例えば10社)が見積もりを出す場合、この段階で20万円ものお金が運営会社に流れることになります。

さらに、お客様と業者が契約を結んだ場合、業者は契約金額の約10〜20%を成約手数料として運営会社に支払います。

中間マージンが「手抜き工事」を誘発する構造


工事金額が120万円の場合を例に、このコスト構造が工事の品質に与える影響を解説します。

中間マージンの合計額💡
契約手数料(約12万円)+紹介料(約10万円 ※5件中1件受注を想定)=約22万円

 

この22万円は、お客様の工事費用から支払われます。本来、お客様の住宅のために使われるべき費用が、手数料として流出してしまうのです。
結果として、塗装業者が工事のために使える「工事原価」は大幅に圧迫されます。職人の人件費、塗料代、足場代といった主要な費用を削らざるを得なくなり、安請け合いをした業者が本来必要な工程を省略する(手抜き)誘因となってしまうのです。特に、外壁塗装は施工の工程がメインであり、いくらでも手抜きができてしまう業界だからこそ、このリスクは極めて高いと警鐘を鳴らしています。

一括見積もりサイトのデメリット

コスト面以外にも、一括見積もりサイトの利用は、お客様に大きな負担をかけることになります。

大量の営業電話

サイトに情報を入力すると、複数の登録業者から大量の営業電話が集中してかかってくることになり、その対応に疲弊してしまう利用者が少なくありません。また、業者ごとに現地調査が必要となるため、何度も日程調整や立ち会いを行わなければならず、かえって手間と時間がかかってしまうのです。

価格重視による判断ミス

一括見積もりサイトを利用するお客様は「とにかく安いところ」を探す価格競争に陥りがちです。しかし、外壁塗装は「塗料のグレード」「下地処理の丁寧さ」「職人の技術」によって仕上がりの耐久性が大きく変わるため、単純に価格だけで判断することは極めて危険です。

さらに、万が一、工事中に業者とトラブルが発生した場合、サイト運営会社は一切の責任を負いません。利用規約で「当事者間で解決してください」と定められていることが多く、お客様はトラブル対応も業者と直接行わなければならないというデメリットがあります。

失敗しない!優良業者を見つける「ダイレクト戦略」

街のリフォーム屋さん渡部が推奨する、最も確実で損をしない業者探しの方法は、「お客様から塗装業者へダイレクト(直接)に依頼する」ことです。中間マージンを排除することで、費用をそのまま良質な工事に充てることができます。まず、チラシを集めたり、webサイト、Googleの口コミなどで自分で調べて直接依頼することをおススメします。検索順位の高さや口コミの数だけでなく、その内容を重視しましょう。

業者の「思い」を吟味

良い業者を見つける第一歩は、情報収集と吟味です。特に、社長や職人の顔、施工への「思い」や「理念」がしっかりと伝わってくる業者は信頼性が高い傾向があります。

地域密着型を優先

地元で長く経営している地域密着型の業者は、その地域の気候風土に合った提案ができ、評判を落とさないよう丁寧に仕事をする傾向があります。

おススメの業者選定方法

自分で信頼できる業者をリストアップしたら、以下の手順で進めましょう。

①3社に絞る

相見積もり比較対象が多すぎると混乱するため、3社程度に絞って直接連絡し、現地調査と見積もりを依頼します。

②見積書、4つのチェックポイント

届いた見積書は、金額の「高い・安い」だけでなく、「中身が適正か」という視点で精査しましょう。
✅内訳の具体性: 「外壁塗装一式」といった大雑把な表記を避けているか。塗料名、メーカー名、商品名、平米単価が詳細に記載されているか確認します。

✅工程の明確化: 「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回塗りが基本工程として記載されているか。これが省略されていたり、1回塗りの単価で表記されている場合は、手抜き工事の可能性があります。

✅追加費用の条件: 追加料金が発生する条件が契約前に明確になっているか確認しましょう。

✅保証とアフターフォロー: 施工後の保証期間、保証内容、無料点検の有無が具体的に書面で明記されているか。アフターフォロー体制は、業者の責任感を示す重要な指標です。

まとめ

「無料」の誘惑を断ち切り、自らの判断で価値ある投資を外壁塗装は、お客様の財産を守るための大切な「投資」です。この投資の成否は、業者選びにかかっています。
一括見積もりサイトの「無料」や「手軽さ」という誘惑に流されると、結果的に「見えないコスト」を支払い、「低品質な工事」を受け入れるという最悪の事態を招きかねません。
自分で調べ、業者と直接向き合い、その「思い」や「技術」を吟味する。この地道なプロセスこそが、お客様が損をせず、愛着のある家を守り続けるための最良の道です。ぜひ、このコラムと動画を参考に、賢い業者選びを進めてください。
地域のみなさま、街のリフォーム屋さんでもご相談お待ちしてます★

最後までお読み頂き、ありがとうございました☺
次回もお楽しみに♪

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

 

★こちらの記事もおすすめ★

【放置はNG】外壁劣化の原因を徹底解明

【実際にあった外壁塗装の”手抜き工事”とは…?】

 

この記事を書いた人