最新情報

INFORMATION

外壁塗装は色だけではない、実は選べる塗料の艶(ツヤ)

こんにちは♪街のリフォーム屋さんです。
本日は『外壁塗装は色だけではない、実は選べる塗料の艶(ツヤ)』ついて徹底解説します!

皆さま、ご自宅の外壁塗装を行う際に、塗料は色だけでなく艶も選べる(調整できる)という事をご存知でしょうか?感覚的には9割以上の方が「知らなかった!」と話されます。

しかし、艶を調整すると耐候性が弱くなったり汚れが付きやすくなったり、様々な噂が…。
という事で、このブログでは艶調整によるメリットデメリットや、塗料メーカー様の回答、そして汚れの付きやすさの比較実験も実際に行ってみたので、その結果も含めてご紹介いたします!
是非、艶選びの参考にしてみてください!

艶の種類について

艶の種類は5つ

艶には5つの種類があります。分かりやすいように画像でご紹介いたしますね。

艶ありから艶消しになるにつれて、段々と光沢が無くなっていく様子が分かるかと思います。同じ色なのに、印象が違うように感じますね。

こちらが艶ありで塗った実際の外壁。ピカピカしていて、光沢感が強いですね。

一方で、こちらは艶消しの外壁。落ち着いていて重厚感がありますね。

 

 

艶の5種類では、どのような違いがあるのでしょうか?

それは、光の反射率の違いです。

艶があるほど光の反射率(光沢)が高く、艶がなくなるほど光の反射率(光沢)が低くなるという数値になります。

こちらが、光の反射率を含めた解説画像です。

艶ありは光の反射率が70%以上となっており、一方で艶消しは光の反射率が5%程度となっております。
この2つの数値を比較すると、艶を調整しただけでも見た目の印象は大きく変わってくる事が予想できますね。

 

艶の調整方法

艶の調整方法ですが、それは艶を落とすための添加剤を加えて調整を行います。
実は、スタンダードな艶は「艶あり」となっており、塗装業者から何も言われないと「艶あり」で塗装されるという形になります。

その艶あり塗料に、添加剤を加える事で艶の調整を行っているのですが、イメージとしてはガラスです。

皆さま、透明なガラスを想像してみてください。

透き通っていて、ガラス表面を触ると当然ツルツルしていますよね。つまり、それが塗料で言う「艶あり」です。余計な添加剤を加えていない、透き通っている(光沢のある)塗料という形となります。次に、すりガラスを想像してみてください。

曇っていて、ガラスの奥が霞んで見えないですよね。そして、表面を触るとザラザラでデコボコしているはずです。
それが、塗料で言う添加剤を加えた状態の「艶消し」です。添加剤を加える事で塗料をザラザラにし、光の反射率を低下させることで艶を落としているんですね。

艶を調整した場合のメリットデメリット

さて、艶を調整すると、見た目が大きく変わる事が分かりました。
皆さまは艶あり・艶消しどちらがお好きですか?

実は艶ありで塗装すると塗った感が強く、艶を調整できるのであれば艶を落としたいというお客様が多いです。

しかし、そこで問題となるのが、艶を調整すると耐候性や耐久性、そして汚れの付きやすさが変わってしまう可能性があるという事です。
それでは、艶あり艶消しのメリットデメリットを確認してみましょう。

艶ありのメリット

・耐久性・耐候性に優れている。
・汚れが付きにくい。
・新築以上のピカピカな見た目。

艶ありのデメリット

・経年劣化でツヤが引けていく。
・塗った感が強い。
・目立ったり、主張が強くなる。

艶消しのメリット

・経年劣化でツヤ、美観は変わらない。
・上品で落ち着いた仕上がり。
・自然な仕上がりになりやすい。

艶消しのデメリット

・耐候性、耐久性が悪くなる。
・汚れがつきやすい。
・ツヤありと比較し、劣化が早い。
・仕上がりが地味になりやすい。

落ち着いた仕上がりとするため、艶を落としたいお客様も多いのですが、艶を落とせば落とすほど耐久性・耐候性が低下する可能性があり、また汚れも付きやすくなると言われています。

それが事実だとしたら、艶を落とすのを躊躇してしまいますよね。
せっかく十数年に一度の外壁塗装をするのなら、持ちの良い安心な塗料を塗りたいと思うお客様がほとんどかと思います。

当社で人気の艶は?

当社で人気の艶ですが、ズバリ艶ありと7分艶です!

艶を調整すると、「耐候性・耐久性が落ちたり汚れが付きやすくなる可能性があります。」と必ずご説明するのですが、そうするとやはり7分艶以上艶を落とす方は少ないです。
しかし、フッ素塗料や無機塗料などの高グレード塗料を選ばれている方は別です。
高グレード塗料には、元々汚れが付きにくくなる機能が備わっているからです。

ここでワンポイントアドバイス!
外壁のテクスチャーによっても見た目の印象が大きく異なります。
まずはこちらのサンプル板の写真をご覧ください。↓↓↓

上の写真で、どちらのサンプル板の方が艶が落ち着いて見えますか?と聞かれると、恐らくほとんどの方が「右側のザラザラしている方が艶が落ち着いているように見える。」と答えるはずです。

実はこの2つのサンプル板、全く同じ色・同じ艶(艶あり)で塗装されています。外壁のテクスチャーによっても見た目が大きく変わるんですね!

外壁ツルツル・フラット → ピカピカの見た目になりやすい
外壁ザラザラ・デコボコ → 落ち着いた見た目になりやすい

塗料メーカー様の回答

実は、外壁の見た目は、塗料色や日射の加減・表面のテクスチャーで大きく印象が変わるため、当社としても艶の調整による塗料の性能差に関しては、「正式な見解」をご説明する事が難しい状態でした。

ということで、塗料メーカー様に直接聞いてみました!

「塗料の艶を調整すると、塗料の性能は変わりますか?」

今回ですが、日本ペイント様とエスケー化研様の2社に聞いてみました。
どちらの塗料メーカー様も、日本の塗料シェアトップクラスの最大手です。その回答には大きな信頼性があるかと思います。

さて、早速その回答ですが、
「塗料の艶を調整しても、塗料の性能に変わりはありません。」
という事でした!

詳しく聞くと、下記回答も頂きました。
・塗料グレードによる性能差の方が大きいので、艶の違いによる性能差は無いに等しい。
・昔はアクリルなど低グレードの塗料も多く使われていた為、その影響により艶を落とすと塗料性能も落ちるという噂が広まった。(つまり、塗料性能自体が低かった。)
以上が、大手塗料メーカー様の回答です。

艶の比較実験(汚れの付きやすさ)

実験方法や実験の様子

塗料メーカー様の回答により、艶を調整してもと塗料の性能は変わらないという事が分かりました。そうすると、次に出てくる疑問は「それは果たして本当なのか?!」です。

百聞は一見に如かず!という事で、実際に実験をしてみました!
さすがに、耐久性・耐候性を比較する実験は長い年数を要するので、艶の違いによる汚れの付きやすさの比較実験をしてみました!

その様子がこちら↓↓↓

墨汁を水で薄め、霧吹きで吹きかけるというシンプルな実験です。
合計4回の墨汁吹付けを行い、水洗浄を2回行い、最後にタオルでの拭き取りを行いました。

実験結果

実験中の様子をご紹介すると長くなってしまうので、それは割愛し実験結果のみ報告いたします!

艶ありの実験結果↓↓↓

汚れは全く残っていなく、ピカピカでした。

7分艶の実験結果↓↓↓

こちらも汚れは全く残っていなく、ピカピカです。

5分艶の実験結果↓↓↓

この5分艶から、目を凝らしてみると汚れが若干残っている様子が見受けられます。

3分艶の実験結果↓↓↓

3分艶となると、汚れが確実に残っているのが分かりますね。

艶消しの実験結果↓↓↓

やはり艶消しが一番汚れが残っています。3分艶までの汚れ具合を見ると、予想通りの結果となりました。

実験結果まとめ↓↓↓
・艶を落とすと汚れが付きやすくなりました。
・特に汚れが付きやすいのは3分艶と艶消しでした。

 

塗料メーカー様は、「艶を調整しても性能の差は無い」との事だったのですが、汚れの付きやすさは変わるようです。これは、艶を調整する場合は要チェックな実験結果ですね。

まとめ

耐候性・耐久性重視の方

艶ありがおススメです。耐候性・耐久性は変わらなくても、早期に汚れが付着してしまっては意味が無いですよね。

艶を落としたい方

7分艶、落としても5分艶がおススメです。しかし5分艶の場合、数年後に艶が引けると汚れが急に付きやすくなる可能性があります。

必見!艶を落としたい方の解決策

・高グレード塗料(無機塗料・フッ素塗料)を選びましょう。
→塗料自体に汚れが付着しにくい機能が備わっています。

・弱溶剤よりも水性塗料を選びましょう。
→同じ色・艶でも、水性塗料の方が艶が落ち着いて見えます。

・淡彩色の塗料色を選びましょう。(グレーやクリーム色など。)
→実は、汚れは淡彩色です。塗料も同じく淡彩色を選ぶと汚れが目立ちにくくなります。

以上、塗料の艶の徹底解説でした!塗料選び、艶選びで迷われている方は是非参考にしてみてください!
実験動画は↓


地域のみなさま、街のリフォーム屋さんでもご相談お待ちしてます★
些細な事でもお気軽にお問い合わせください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました☺次回もお楽しみに♪

質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♪
↓↓↓

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

★関連記事もよろしかったらお読みください★

【適正価格を知る!】相見積もりをする理由|依頼時の3つのポイント

【家の印象が変わる??】塗料の艶有り艶無しとは?

 

外壁塗装初心者でもわかる!3度塗りの重要性と手抜きを見抜くポイント

作成日:2021年3月26日
更新日:2024年11月16日

 

こんにちは!街のリフォーム屋さんです♪

本日は、『外壁塗装初心者でもわかる!3度塗りの重要性と手抜きを見抜くポイント』についてお話しさせて頂きます!

以下のような悩みがある方はぜひこのコラムを参考にして下さい。

・外壁塗装の基本が知りたい
・3度塗り省くとどうなるのか
・手抜き工事されない為の対策とは

すぐにでもお見積り依頼されたい方はお気軽にご連絡ください!もちろん相見積もり歓迎です♪

外壁塗装の基本、3度塗りとは?

皆さま、屋根・外壁塗装は3度塗りが基本という事をご存知でしょうか!?
「3度塗り」という言葉はよく耳にするものの、その意味や重要性を理解している人は少ないかもしれません。お客様へお見積り内容のご説明をしていると、「えっ?3回も塗るのですか?」と驚かれる事がよくあります。
今回は、外壁塗装初心者の方でもわかりやすく、3度塗りの重要性と、手抜き工事を見抜くポイントについて解説していきます。

3度塗りの内訳とポイント

三度塗りの種類はどんなものがある?

一般的な外壁塗装の塗装工程は、下塗り、中塗り、上塗りの3工程に分けられます。

1回目: 下塗り(下塗り材1回)
下塗り塗料とは、外壁材や屋根材などの一番最初に塗る、塗装面を整えるための塗料です。
下地と仕上げに使う塗料との密着性を上げる、言わば接着剤のような役割を持つ塗料になります。

外壁塗装(下塗り)
外壁塗装(下塗り)

劣化し痛んでいる外壁は塗料をスポンジのように吸い込んでしまう性質があります。そのため、上塗りからしてしまうと、上塗りの塗料が大量に染み込んでしまい、ムラができてしまいます。外壁の劣化が激しい場合、吸下塗りを2回塗布することもあります。

参考ページ:下塗りは重要です!【役割と種類をご紹介】

2回目: 中塗り(トップ1回目)
中塗りとは下塗りの次に行う、2段階目の塗装工程です。仕上げ塗りの1回目、というと分かり易いでしょうか。(実際に上塗り1回目とも呼びます)

仕上げは1回の塗布ではムラなどの塗り残しが出てきますので、仕上がりは美しくありません。
この後色塗り2回目の上塗りへと続いて行きます。

外壁塗装(中塗り)
外壁塗装(中塗り)

3回目: 上塗り(トップ2回目)
外観を決定づける工程であり、外壁の色ツヤがどう仕上がるかは上塗りで決まります。
中塗りと同じ材料を使い、中塗りでは塗り切れなかったムラなどの塗り残しを覆うように綺麗に仕上げていきます。

また、この塗装間に十分な乾燥時間も設けないといけないのでローラーや刷毛を用いて3回連続で一気に塗るという意味ではございません!

大切な乾燥時間

3度塗りは、外壁塗装の基礎的な工程ですが、単に回数を重ねるだけでなく、各工程間の乾燥時間や塗料の種類、施工方法など、様々な要素を考慮する必要があります
当社でもよく使用している 日本ペイントパーフェクトトップの乾燥時間はどれくらいなのでしょうか?

出典:パーフェクトトップ|日本ペイント株式会社 (nipponpaint.co.jp))

決められた乾燥時間を守らないと重ね塗りをした塗料が密着できません。密着できない=塗膜が完成されず不具合が起きてしまう事もあります。剥がれやひび割れが発生すると雨漏りなどのトラブルが起きやすくなります。
品質を担保するには、やはり時間をかけた丁寧な施工が大切なのですね!

3度塗りをしないとどうなるの?

3度塗りを省いたり、適切な塗料を使わなかったりすると、以下のような問題が発生する可能性があります。

チェックポイント💡
①塗膜の剥がれや膨れが起きる
②耐用年数が短くなる
③ムラが生じる

下塗りをしなかった場合、外壁と塗料の密着性が低いため、短期間で剥がや膨れができやすい状態です。
外壁の劣化は、建物を雨風から守るという本来の機能を果たせなくし、雨漏りなどのトラブルを引き起こす可能性があります。

また、外壁塗装が持つ本来の機能が発揮(防水性など)できないので、耐久性は本来の耐久性の半分も期待できないでしょう。下塗りは塗料が外壁材に吸い込まれていく割合を均一にすることで、塗装ムラを防止する役目も担っています。外壁の凸凹が残ってしまい、上手く塗装できないと美観も損ねてしまいます。

裏話ですが…

ちなみに、少しだけ裏話をすると、3度塗りは手が抜かれやすいポイントでもあります(´;ω;`)
それは、中塗りの時点で、お客様に「塗装完了しました!」と言っても分からないからです。プロでもしっかり見ないと手抜きに気が付けないほどです!

なので、基本は相見積もりを取り、良い塗装業者と出会う事が大前提ではありますが、手抜き工事を防ぐための簡単な方法を一つだけご紹介いたします!!

手抜き工事を防ぐためには?

それは、”施工報告書”を毎日記入してもらうという事です!

作業報告書とは、お客様に依頼されたりした事柄を実施した際にどこをどのように施工したのかを伝えるための書類です。
今日一日の施工の記録が残っていればお客様としても安心ですし、塗装業者も身が引き締まると思います!

外壁塗装の作業内容としては大きく分けると5つに工程となります。
・足場組立・解体工事
・シーリング工事
・防水工事
・外壁塗装工事
・屋根塗装工事

さらに詳細に詳細に記載してある安心ですね。塗装業者としては”しっかり施工している事の証明”なので、記録を残す事は双方良い事ですよね(`・ω・´)

まとめ

いかがでしょうか。外壁塗装の3度塗りはしっかりとした塗膜を作るための基本です。耐久性を高かめ維持するためには、つど乾かして仕上げていきます。そのため塗装作業は1日では完成しないのです。

悪徳業者の手抜き工事は1日で仕上がる事もありますので、作業報告書は書いてもらうようにしましょう。

街のリフォーム屋さんでは?

高額な外壁塗装だからこそ、契約通りの適切施工が行われているかが大切です。
街のリフォーム屋さんでは、高品質施工の証しとして施工報告書を毎日記入しご提出。

お客様も、メモ欄にて工事へのご要望をご記入頂けるので、工事期間中の連絡帳としてもお使い頂き安心です。
当社のお客様とのコミュニケーションの記事もございます。コチラからお読みください。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!
次回もお楽しみに!!

地域のみなさま、街のリフォーム屋さんでもご相談お待ちしてます★


———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

☆関連記事☆

下塗りは重要です!【役割と種類をご紹介】

【適正価格を知る!】相見積もりをする理由|依頼時の3つのポイント

【外壁塗装】業者の検索方法6選とチェックポイント✔

公開日:2022年3月31日
更新日:2024年10月31日

 

こんにちは♪街のリフォーム屋さんです。
本日は外壁塗装業者の探し方について、徹底解説します!

■はじめに

外壁塗装をご検討されている方は、はじめに塗装業者を探す事から始まりますよね。
相見積もりをご検討の場合、何社かの塗装業者をピックアップする必要があるので、なかなか大変な作業かと思います。
その塗装業者との出会いで、外壁塗装が成功するか失敗するかを決める可能性もあるので、業者探しも妥協できないかもしれません。

それでは早速、塗装業者の探し方を確認していきましょう!

■さまざまな検索方法

ポスティングチラシ

外壁塗装のチラシは定期的に入るので、外壁塗装をご検討の方は複数業者のチラシを集めておくと良いでしょう。
しかし、チラシで業者を選ぶ際に気を付ける点として、明らかに低価格な工事費用を掲載している業者もいるので、注意が必要です。

低価格には理由があります。
大事なシーリング工事が含まれていない場合や、手抜き工事の可能性もゼロではないかもしれません。
しっかり相見積もりをし、業者選定をしましょう。

 

インターネット検索(WEBサイト)

塗装業者探しでは、インターネット検索も有効です。
「外壁塗装 地域名」で検索すると、地域の塗装業者が20社程度出てくるかと思います。

インターネット検索での注意点としては、ページの上位に表示されている塗装業者(WEBサイト)に目が向きがちですが、上位表示されているからといって、優良業者とは限らないという点です。

WEBサイトを上位表示させるには、多額の広告費用がかかっている場合もあるので、工事金額が少々割高になる可能性もあります。
インターネットでは、いくらでもWEBサイトの確認ができるので、せっかくですから10社程度は塗装業者の確認をし、その中から相性の良さそうな業者をピックアップすると良いかもしれません。

 

訪問販売

自宅にいると、「外壁塗装しませんか?見積もりだけでも。」と、突然訪問してくるのが訪問業者です。

地域の塗装店や塗装会社が訪問販売をしている場合もありますが、「屋根に不具合があるので、今すぐ工事をする必要があります。今だけ、格安で工事をしています」のような謳い文句の業者には要注意です。悪徳業者の可能性があります。

外壁塗装をご検討の方は、参考程度に見積りを依頼する事は良いかもしれませんが、営業トークに焦らされ、勢いで工事のご契約をする事だけは絶対に控えましょう。

 

塗装業者一括見積サイト

インターネットで業者検索をしていると、塗装業者一括見積サイト(ポータルサイト)が出てくる場合があります。
地域の塗装業者が複数社サービス登録をしていれば、まとめて外壁塗装の見積りを依頼できるので、時間があまり無い人にはおススメかもしれません。
しかし
①お客様情報入力後、営業電話が多数かかってくる。
②塗装業者に、案件紹介料や工事手数料など、中間マージンが発生している
。という点を把握しておいた方が良いかもしれません。

一括見積サイトについては当社のYouTubeチャンネルでも解説しています。

知人からの紹介

以前外壁塗装をした方からの業者紹介ですと、安心です。
工事品質、工事価格、お客様対応など、トータル的に安心して任せられる業者かもしれません。しかし、デメリットとして、見積もりをとったが他業者へ依頼する事になった場合、断りづらいという点が挙げられます。

 

YouTubeチャンネル、LINE公式アカウント

最近では、今まで主流だったポスティングチラシやWEBサイトのほか、YouTubeチャンネルやLINE公式アカウントを活用し、積極的に自社紹介を行っている業者も増えてきました。
今まで把握しにくかった業者の雰囲気や担当者の人柄なども、動画などでより分かる場合もあります。
気になっている業者であれば積極的に動画確認をし、情報収集しましょう。

 

基本的な選び方のコツ

どの検索方法でも、見積もりを取る際などは業者を見極める知識が必要です。資格や施工事例はホームページに記載してあるので実績があるのか確認しましょう。また、保証内容は口約束ではなく、見積書に文面としてあるか?など下記のポイントを抑え悪徳業者に騙されないようにチェックするべきです。

ポイント💡
・相見積もりを取り相場を知る
・「建設業許可」「塗装技能士資格」の資格があるのか
・施工事例を確認
・保証の内容やアフターフォローの詳細を聞く【文面で確認しましょう】
・営業マンの対応。聞いた事に対し丁寧で適切に答えられるか

参考ページ:【適正価格を知る!】相見積もりをする理由|依頼時の3つのポイント

まとめ

この記事でご紹介したように、外壁塗装の業者探しは比較的簡単ではありますが、その中から数社をピックアップし、最後は相見積もりにより1社を選定する、その一連の作業は中々大変かもしれません。
しかし、高額な外壁塗装だからこそ、悪徳業者などに依頼をして後悔をしないためにも、焦らずじっくりと業者探しをする事をおススメいたします。
悪徳業者と契約してしまうと金額だけではなく手抜き工事へと繋がる可能性もあります。

訪問販売などの悪質業者から色々な事を言われても焦らず調べていきましょう。
優良な業者を選べれば、外壁塗装の成功への第一歩です。

街のリフォーム屋さんでは些細なご相談でも丁寧に回答させていただきます。
ぜひご連絡ください♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました☺次回もお楽しみに♪

質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♪

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

 

★こちらの記事もおすすめ★

【放置はNG】外壁劣化の原因を徹底解明

★役立ち情報★

【家の印象が変わる??】塗料の艶有り艶無しとは?

 

【11月開催!】外壁塗装セミナーのご案内

【11月開催!】外壁塗装セミナーのご案内

こんにちは!「街のリフォーム屋さん」代表の渡部 健(わたなべ けん)です!

11月に予定しております、外壁塗装セミナー(仙台泉ショールーム開催)のご案内です!

【日時】
2024/11/6(水) 18:00~19:00
2024/11/13(水) 18:00~19:00
2024/11/20(水) 18:00~19:00
2024/11/27(水) 18:00~19:00

【参加費用】
無料(ご予約制)

【場所】↓
街のリフォーム屋さん 仙台泉本店
外壁塗装ショールーム開催

【定員】
2組4名様まで ※ 少人数開催中

【住所】
仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F
※ 駐車場有り

 

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さい♪
セミナーのお申し込みやさらに詳しい内容はコチラから↓

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!!

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

【基礎知識】屋根・外壁塗装の工程を写真付きで詳しく説明!!

公開日:2023年7月24日
更新日:2024年10月29日

 

こんにちは♪街のリフォーム屋さんです。
本日は『【基礎知識】屋根・外壁塗装の工程を詳しく説明!!』についてです。

以下のような悩みがある方はぜひこのコラムを参考にして下さい。

・外壁塗装の大まかな工程が知りたい
・それぞれの役割って?
・完了検査は何を見るべきなのか

すぐにでもお見積り依頼されたい方はお気軽にご連絡ください!もちろん相見積もり歓迎です♪


外壁塗装・屋根塗装をお考えの方、または施工中の方!ぜひ基礎知識を理解しておきましょう。
ある程度の工事の内容と工程を理解しておくと、工事が適切行われているのか判断しやすくなるからです。

適切な工事が行われているかが判断できると、もし手抜き工事なった際に自身で気付く事ができるかもしれません。
お客様自身も少しの知識を付けることも大切です。

さて今回は、外壁塗装・屋根塗装の工程・流れについて具体的に解説していきます。

写真付きで工程をご紹介

こちらが当社の一般的な工程表です。工事期間中、いつ何の作業を行うかの目安になります。お渡しの際にご説明もさせて頂きます。

※これらの工程は、建物の状態や使用する塗料の種類によって多少異なる場合があります。

①ご近所挨拶

戸建の塗装工事では足場を立てて工事ため、工事期間中は職人など工事関係者の往来が増えます。作業に伴う騒音が発生したり、住環境に大きな変化が伴います。
ご近隣の方々にも同様に変化を感じられ、トラブルへ発展する場合も少なくありません。
どの工事内容でも
・どこで
・いつからいつまで
・どんな工事
・どんな不便が想定されるのか
などを、事前にお伝えや相談しておきましょう。

参考ページ:【トラブル回避】ご近隣へ挨拶はするべき?必要性と対処方法

②足場工事

職人さんの安全や適切な工事をするためにも足場を組み立てます。洗浄液や塗料の飛散を防ぐシートをかけて養生します。

③高圧洗浄・下地処理

屋根や外壁に付着している汚れを流れ落とし、屋根や壁との塗料の密着性を上げて耐久性を発揮するための大切な作業です。
どんな付着物があるのでしょうか。

・ほこり・砂・排気ガス・鳥の糞
・苔・カビ・藻
・劣化による汚れ(チョーキング・塗膜剥がれ)

このような汚れがついたまま塗装してしまうと、外壁と塗料が密着できません。
ササっと終わらせる業者は要注意ですね。

 

参考ページ:【不可欠‼】高圧洗浄・下地補修をやらないと起きてしまう事

④シーリング工事

液体や気体の外部への漏れや雨水や埃などの内部への侵入を防ぐ部品や素材の総称です

シーリングは膨張や収縮を繰り返しています。シーリングの寿命は5〜10年程度となっています。
外壁塗装よりも早いタイミングで劣化が起きてきます。その為、定期的に点検をしてシーリングの補修を行うのが理想です。

参考ページ:【塗装以外に大切な事】シーリング工事|劣化の原因と工程を解説

⑤養生

塗料を塗る前に必要な段取りの作業の1つを養生(ようじょう)と言います。簡単には塗装する部分以外をビニール養生、マスカーテープ、マスキングテープと呼ばれる紙テープなどで覆う事です。
外液塗装の完成度に影響する大切な工程となります。養生の役割は大きく2点あります。

養生の役割
・塗料の飛び散りを防ぐ「保護」をする
・色分けや塗分けの区切りをキレイにする

 

参考ページ:外壁塗装の養生(ようじょう)の2つの役割と注意点

⑥屋根・外壁塗装

下地の劣化を補修が完了すると、いざ塗り始めます!基本的に塗装の工程は下塗り→中塗り→上塗りと3回塗り重ねます。
屋根の劣化が酷い際は下塗りを2回する事もあります。

また、中塗りと上塗りは仕上げに使う塗料を指し、最終的に美観に関係し、メインの性能を持つ塗料になります。
同じ塗料を計2回塗布することで、塗膜に厚みを持たせる目的もあります。

また、屋根外壁だけでなく下屋・軒天・破風板・雨樋・シャッターボックスなど塗装していきます。

⑦バルコニートップコート塗布

こちらもメンテナンスの必要があり、「色あせ」や「部分的な剥がれ(数センチ程度)」などの軽度な劣化であれば、トップコート(防水層を保護する塗膜)の塗布で対応できます。

経年劣化してしまった場合も、高圧洗浄と下地の補修後、その上から重ね塗りすることもできます。
また耐用年数は10~13年程度、トップコート(防水層を保護する塗膜)は6~7年程度を目安にすると良いでしょう。

参考ページ:ベランダ防水の種類と必要性|お手入れ方法もチェック!

⑧窓クリーニング

天窓など、普段届かない窓の清掃します。足場がないとクリーニングできない箇所を清掃してもらえると助かりますね。
(当社はサービスで行っています)

天窓清掃(サービス)
天窓清掃(サービス)
天窓清掃(サービス)
天窓清掃(サービス)

⑨完了検査

乾燥後、塗装業者と施主が塗装の仕上がりをチェックして回ります。

チェックポイント💡
・色ムラ
・塗残しがないか
・補修箇所は適切に施工されているか
・塗料が飛散していないか

施主から気になる点があれば、この時に質問しましょう。最終チェックの場となるので遠慮せずに伝えます。
※工事中に気になるころあれば、いつでもその場で現場の責任者へ確認しましょう

問題がなければ現状で引き渡しとなります。

その後足場の解体となります。

まとめ

いかがでしたか?外壁塗装の工程を簡単にまとめてみました。
塗装だけではなく、高圧洗浄や下地補修…すべての作業が丁寧に行われることが大切になります。

作業報告書などで1日の流れも説明してくれる業者は信頼できます。
(当社のお客様とのコミュニケーションをまとめた記事はこちらから♪)

『あれ?そういえば塗装が一日で終わったけど…』なんてことにならないように施工中は工程表と見比べてみましょう。
そして、知識を少しつけるだけで悪徳業者は嫌がります。外壁塗装成功への一歩を進んでいきましょう。

地域のみなさま、街のリフォーム屋さんでもご相談お待ちしてます★

外壁・屋根・ベランダなど気になることがあれば、アドバイスいたしますのでご気軽にご相談ください。

 

次回もお楽しみに♪

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

★こちらの記事もおすすめ★

【適正価格を知る!】相見積もりをする理由|依頼時の3つのポイント

【冬到来】凍害を防ぐには?原因と対策

 

【家を守る】塗膜(とまく)の3つの大切な役割!

公開日:2022年4月4日
更新日:2024年10月26日

 

こんにちは♪街のリフォーム屋さんです。

本日は『家を守る!塗膜の3つの大切な役割』についてお話していきます!

外壁の塗膜
以下のような悩みがある方はぜひこのコラムを参考にして下さい。

・塗膜って何?
・塗膜が剥がれるとどうなる?
・役割が知りたい

すぐにでもお見積り依頼されたい方はお気軽にご連絡ください!もちろん相見積もり歓迎です♪

■塗膜のメカニズム

『塗膜』とは、塗料によってできた膜の事をいいます。

塗料の成分は【塗膜成分】と【非塗膜成分】に分けられます。
塗料の成分のうち、顔料・樹脂・添加物が乾燥、硬化し塗膜になります。塗膜成分

塗膜のできる過程しかし、ただ塗料を塗ればいいだけではありません。

正しい施工方法、正しい塗料の量を使用することで塗膜の性能が発揮されます。

■塗膜って必要?

家や建物の外壁には、ほぼ何かしらの塗料が施されています。
塗装をしないことにより、見た目が多少悪くても、そのままの状態で過ごしている方も少なくないと思います。

さて、塗膜の大切な役割(効果)は大きく3つあります。

大切な役割💡

⓵建設物を保護する

⓶特別な機能の付加

⓷美観を維持する

詳しく解説していきます。

建物を保護する

何よりの本命の役割は、建物自体を保護するということです。
塗膜には建物(構造物や建材)を覆うように保護し、劣化速度を速めてしまう雨水・紫外線・熱におよるダメージから建物を守る効果があります。

特別な機能の付加

塗料の中には太陽を反射する効果をもつ【遮熱性】や、火災発生時に延焼を防止する【防火性】など『特別な機能の付加』を与えるものがあります。

屋根やカビや藻の発生を制御する【防カビ・抗菌性】、一般的に15年以上の耐久性がる【高耐久性】など高機能なタイプが存在します。

【特別な機能の例】

美観を維持する

塗装を施すことで、好みの色の建物に仕上げることができます。

使用する色によって周囲の風景と調和させたり、オリジナリティのある外観へイメージチェンジも可能です。
外壁塗装を行うことで新築当時の外観を取り戻すことができます。

■塗膜の劣化の過程

塗膜の劣化は10年ほどで起き、段階的に進行していきます。

劣化の過程

色あせ(変色)→チョーキング現象→ひび割れ(クラック)→はがれ

塗膜は紫外線や雨風などの原因で劣化していきます。

参考ページ:【放置はNG】外壁劣化の原因を徹底解明

はがれまで起きてしまうと外壁だけでなく建物自体の劣化につながってしまうので注意が必要です。

手抜き工事に狙われやすい工程

メカニズムでも述べた通り、正しい施工方法、適正な塗料の量を守る事で塗料に含まれている成分が乾燥、硬化し塗膜になります。
外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3工程で行うのが基本です。

参考ページ:【手抜きされやすい?】外壁塗装の中塗り・上塗りの注意点について

基礎知識を知らない方は少なくないでしょう。その為、悪徳業者は下塗りを行わないなど手抜きに狙われやすい作業です。

さて、手抜き工事が行われた場合どんな劣化が出てくるのでしょうか?

通常10年程度の耐用年数のはずなのに…

耐用年数よりも大幅に早く
・チョーキング現象が現れる
・光沢が低下している
・塗膜が剝がれている

仕上がりの違いがはっきりと出るのは2〜3年後ということが一番多い為、完成してすぐはわかりません。

もちろん、耐久性も弱っているため建物自体も劣化していきます。

■まとめ

塗料(塗膜)には「建物の保護」「特別な機能の付加」「美観の維持」の3つの役割があります。
その役割や効果を長期間に継続するには適切な施工が基本となります。

塗装を行う際、実は塗る作業は1回だけではありません。
基本的に塗装の工程は下塗り→中塗り→上塗りと3回は塗り重ねます。

どの工程でも適切に塗料が塗られている状態ならば、住宅を長期的に守ることができるのです。適正な塗装によって大切なご自宅の耐久性を維持していきましょう。

地域のみなさま、街のリフォーム屋さんでもご相談お待ちしてます★

外壁について気になることがあれば、アドバイスいたしますのでご気軽にご相談ください。
質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♪


最後までお読み頂き、ありがとうございました☺
次回もお楽しみに♪

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

★こちらの記事もおすすめ★

【適正価格を知る!】相見積もりをする理由|依頼時の3つのポイント

【家の印象が変わる??】塗料の艶有り艶無しとは?

 

【放置はNG】外壁劣化の原因を徹底解明

公開日:2022年4月04日
更新日:2024年10月21日

 

こんにちは♪街のリフォーム屋さんです。

本日は『外壁劣化の目安について』のお話です!


以下のような悩みがある方はぜひこのコラムを参考にして下さい。

・劣化が起こると壁はどうなる?
・起きやすい場所は?
・見つけたらどうすればいいか?

すぐにでもお見積り依頼されたい方はお気軽にご連絡ください!もちろん相見積もり歓迎です♪

■外壁劣化の原因って?

外壁や屋根で使われる塗料は、性能や効果が永続するものは無く、どれだけ高価な塗料でも様々な要因で劣化が進行していきます。
では、塗料が劣化する原因は何なのでしょうか?

 

紫外線

紫外線によって塗料の組織が破壊されると塗膜は光沢を失って変色、退色が目立ってきます。

変色した外壁

参考ページ:【家を守る】塗膜(とまく)の3つの大切な役割!

これは表面が紫外線によって破損され凹凸が出来てしまうために、光を均一に反射できなくなることから光沢が無いように見えてしまうからです。
表面の光沢が無くなる状態から劣化が内部にまで進行していくと、塗膜表面だけでは無く、内部の層までもが破損(劣化)していき、塗料の中にある顔料(色の元)の離脱が起こってきてしまうのです。

温度変化

外壁は寒暖差によって膨張と収縮を繰り返しています。
塗膜の耐久値が減ってくると、この体積の移り変わりに耐えられずにひび割れの発生につながります。
あまりにもひび割れが目立つ場合、塗膜の劣化はかなり進行していると見て良いでしょう。

参考ページ:外壁のひび割れ【5種類】原因から補修方法について

植物・細菌などの付着

近くに自然の多い、また川が付近に流れていたりするなど、湿度の高い場所ではコケの胞子やカビが外壁に付着して繁殖します。
また日当たり少ない北面や隣地の建物が近く、風通りの悪い場所でも見られます。
この状態を放置し続けると、更に劣化を進めてしまいます。

コケが付いた屋根と外壁
青カビが広がった外壁
青カビが広がった外壁

風雨

雨や風は空気中の微生物やゴミ、ホコリを運んできて屋根や外壁に付着させます。
劣化し始めた塗膜やひび割れが起こっているなど塗膜の性能が十分でない場合、それらが付着したままになってしまい更に劣化を進めます。
また雨は酸性雨、触れ続けていく事でどんどん外壁表面を侵してしまい劣化してしまいます。酸性雨で劣化した外壁状態に風の影響も加味されて、劣化はより激しくなっていくのです。

 

空気中の排気ガスやゴミ、ホコリ、塩分

屋根や外壁は常に外気に晒されています。
排気ガスやゴミ、ホコリが外壁に付着して、外壁表面の塗膜を徐々に侵してしまい劣化を進めていきます。
また海に近い沿岸部では、潮風も悪影響を与えます。自動車も錆が多く見られるのではないでしょうか、家も同じことが言えるのです。

 

施工不良

塗膜の劣化は外的要因だけではありません。
塗装をする際に、塗料を規定以上に希釈してしまったり、塗料の厚みが足りなかったり、塗装中の手抜き工事や施工不備などが原因で劣化が早くなってしまうこともあります。
どんなに高くていい塗料でも正しく使用しなければ、劣化の原因になるのです。
どのような職人が工事するのかも重要なことなのです。

 

地震や飛来物

地震や台風の自然災害も塗膜を劣化させます。
激しく揺れたり、石などがぶつかるなどして建物に衝撃が加わると塗膜にひび割れが発生したり、外壁ごと凹みや欠損してしまったりなどしてしまいます。

表面が削れた外壁

■劣化はどこから?

建物の劣化は顕著に表れやすい部分があります。一見きれいに見える。。。けれども近づいて見ると?
意外と気が付かなかった劣化のサインはここに現れます。気になられた方はチェックしてみましょう。

 

部材同士の継ぎ目から

外壁も1枚ではなく、ある程度の大きさの材料を張り合わせて構成されています。
この貼り合わせた継ぎ目、つまり材料の「角」や「端」が衝撃に弱く、欠けやすく、劣化しやすいのです。
携帯画面の保護フィルムも気付いたら欠けているなんてことはないでしょうか?

また、劣化したシーリングの目地から外壁へ水が侵入してしまう事もあります。

割れが発生したシーリング

 

ひび割れ箇所や硬くなったために隙間ができてしまった場所から、建物の内部に雨が入ってくる恐れがあります!
いわゆる、”漏水”や”雨漏り”というものですね。

放置してしまうと状態は悪くなる一方です。建物の内部に入った雨水は壁の腐食しています。

参考ページ:【塗装以外に大切な事】シーリング工事|劣化の原因と工程を解説

窓やドアなどの建具の四隅から

簡単に表現すると、外壁に穴をあけたところに窓やドアを付けることになります。
外壁を切り欠きして窓やドアのスペースを確保するのです。
その切り欠きした部分、特に「入隅(2つの面が出会うところの内側のへこんだ部分)」が構造的にどうしても弱点になってしまいます。
地震などの揺れで最もダメージを受ける箇所のひとつです。

クラック

屋根や外壁の「面」からも

上記の箇所に限らず、経年や外的要因によってどこからでも劣化は日々進んでいます。
紫外線、気温、湿度、酸性雨などからの経年劣化。地震や外壁に何かがぶつかってきた、屋根に空から何かが落ちてきたなどの飛来物などの外的要因も。
南面は特に日射時間が多い面になるため、紫外線の影響が多く見られます。他の面より色褪せが早く始まり、チョーキングが見られるようになります。

参考ページ:【塗り替えサイン?】チョーキング現象!点検するべき3カ所

北面は日射量が少ないため、コケやカビが繁殖しやすい面になります。より多くの水分を帯びるため塗膜の劣化も早くなります。

チョーキング現象

劣化を見つけたら?

放置してしてしまうと、建物自体の劣化につながる事もあります。とくに大きなクラックができてしまうとそこから雨水が侵入してしまい雨漏りが起きることもあります。
また、雨や風の自然災害により外壁が破損したと保険会社に認められれば、補償を受けれます。自宅の周りを点検し、破損が見つかれば早急に加入している保険会社へ相談しましょう。地震の影響で、クラックが発生した場合も地震保険に加入していれば保証が受けれるでしょう。

参考ページ:【保存版】地震保険の活用方法について

■まとめ

家は日々私たちを雨風や紫外線から守ってくれています。
代わりに建物も日々劣化を進めているのです。劣化が進行しすぎると雨漏れなど起こり、直そうにも想定以上の修理費になってしまったりします。
お時間があればみな様もこの機会に住まいを点検してみてはいかがでしょうか。普段気が付かなかった変化が見られるかもしれません。人間も建物も健康診断で早期発見が健康を長く維持する秘訣です。少しでも気になられたら、健康診断ならぬ、外壁診断だけでもおすすめしております。

 

街のリフォーム屋さんでも外壁診断をおこなっております。

お悩みをお聞きしたり、状況をチェックさせていただきます。
街のリフォーム屋さんチャンネルでは外壁診断の様子を撮影しています。
ぜひご覧ください♪

チャンネル登録もお願いします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました☺
次回もお楽しみに♪

 

質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♪

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

★役立ち情報★

【実話】外壁塗装における悪徳業者の手口と対策

【冬到来】凍害を防ぐには?原因と対策

 

よく見かける外壁塗装チラシ!掲載金額はホント?ウソ?

作成日:2021年3月26日
更新日:2024年10月10日

 

こんにちは!街のリフォーム屋さんです♪
今回は『よく見かける外壁塗装チラシ!掲載金額はホント?ウソ?』についてです。ウソ?ホント?
以下のような悩みがある方はぜひこのコラムを参考にして下さい。

・チラシが自宅のポストにあったが、依頼するか悩んでいる…
・騙されない為にチラシのどこを見ればいい?
・クーリングオフについて知りたい

すぐにでもお見積り依頼されたい方はお気軽にご連絡ください!もちろん相見積もり歓迎です♪

■チラシの掲載金額はウソ?ホント?

お客様から外壁塗装のお見積り依頼を頂いた際に、よく聞かれることがあります!それは…

「たまに入っている外壁塗装のチラシを見ると結構安いみたいだけど、それぐらいの金額でできますか?」

正直なところ、そのようなお話しを頂くと、
ドキッとします(笑)

と言うのも、大抵の掲載金額は最安値が掲載されており、ほとんどの場合が「お客様が想像されている金額」よりも上がってしまうからです(´;ω;`)

なので、「チラシの掲載金額はウソ?ホント?」に関する答えとしては、

「その金額は鵜呑みにしないで、数社からしっかり相見積もりを取り、適切な金額を知りましょう。」です!

なぜ金額が上がってしまうのか?

チラシに掲載されている金額は、あくまでも「目安」であり、実際の工事費用は、塗料の種類や塗装する面積、施工方法などによって大きく変動します。
実際には、高品質な塗料を使用したり、塗装する面積が広かったりする場合は、単価が高くなる可能性があります。

また、チラシには、足場代やシーリング工事費などの費用が含まれていないこともあります。
見積もりを取る際には、必ず以下のような項目をしっかりと確認しておきましょう。

ポイント💡
・塗料の種類
・塗装する面積
・施工方法
・足場代
・シーリング工事費
・保証
・アフターフォロー

これらの項目をしっかりと確認しておけば、後でトラブルになる可能性を減らすことができます。

■ポスティングの目的や注意点

ポスティングの目的とは?

チラシをポスティングする目的は、「お客様からお問合せを頂くこと」です。

60万円と80万円のチラシがあった場合、やはり気になるのは60万円のチラシですよね。だから塗装業者は、その金額でできるかできないかは別として、他社に負けないような目を引きやすい最安値の金額を掲載しがちです!

中古車を例にすると、走行距離はだいぶ走っていて状態も悪い車は当然安いですよね。つまり最安値です。その安さには”理由がある”という事です。
でも、大抵のお客様は「少々高くても程度の良い車」を選ぶ場合がほとんどですよね!

それなのに、今の外壁塗装業界ではその最安値をアピールするばかりで、結果的にお客様が感じている価格相場が下がっていると感じています。

 

実際にお見積りを取った際に、当初の想定よりも金額が高かった場合、お客様もご予算計画が難しくなりますし、仮に安い金額で受注した場合、塗装業者としては適切な工事が難しいどころか手抜き工事に繋がる恐れもあるので要注意です!

【注意】チラシのここをチェック!

ポイント💡
・会社名・住所が載っているのか
・有資格者など信頼できる技術者はいるのか?
・施工事例など実績を確認
・保証の内容やアフターフォローは?
・安さだけが強調されていないか?

チラシに掲載されている会社名や住所が実在しているか確認しましょう。

悪徳業者の場合、クレームが来た際に逃げれるように存在しない住所を載されている場合があります。
住所をグーグルマップで検索する事もおすすめです。

『建設業許可』や『塗装技能士資格』はチラシにのっていない場合もあります。
ホームページも確認して優良業者か見極めましょう。

安さだけが強調されいるチラシも要注意です。先ほどもお話した様に外壁塗装〇〇円と書かれていたが、足場代が料金に含まれていなく結局チラシの額と違うなんて事も少なくありません。

 

クーリング・オフが使えない?

クーリング・オフとは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも、契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度です。

しかし、クーリング・オフができない場合があります。
それはチラシを見て自分自らの意思で業者を呼び出したり、事務所に出向いて契約をした場合も含まれます。
チラシを見てすぐに問い合わせるのではなく、上の項目でお伝えしたようにホームページも確認しましょう。ホームページがなかったり、怪しいページであれば別の業者を選ぶ事も一つの手です。

クーリング・オフを使用するには、訪問販売・電話勧誘など突然の勧誘で消費者は考える隙も間もなかった。契約を促されたり、契約せざるを得ない状況であったかがポイントになります。

自分で判断できない時は消費者ホットライン国民生活センターなどに早めに相談しましょう!


■まとめ

なぜ、ここまでチラシの裏話ができるかというと、当社もたまにチラシをポスティングさせて頂きますが、あえて金額の掲載をしていないからです。お家の大きさや状態によってかかる金額は様々なのに、お客様に最初から安い金額でできますとアピールする事に抵抗があるからです。

お問合せを頂く数は他社よりも少ないかもしれませんが、正攻法で真面目にご提案する方法が双方にとって1番良いと考えています。

とは言っても、とにかく安さ重視のお客様もいらっしゃるので、掲載金額の有無に正解や不正解はありません。(誇大広告は違法ですが。)ただし、今日お話しした事はポイントとして押えておく方がよろしいかと思います!

繰り返しになりますが、まずは数社からお見積りを取ることで、実際に必要となる適切な金額を知りましょう!

地域のみなさま、街のリフォーム屋さんではご相談をお待ちしてます★

質問やお問い合わせはこちらからどうぞ♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました☺

次回もお楽しみに♪

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

★こちらの記事もおすすめ★

【放置はNG】外壁劣化の原因を徹底解明

外壁のひび割れ【5種類】原因から補修方法について

 

【10月開催!】外壁塗装セミナーのご案内

【10月開催!】外壁塗装セミナーのご案内

こんにちは!「街のリフォーム屋さん」代表の渡部 健(わたなべ けん)です!

10月に予定しております、外壁塗装セミナー(仙台泉ショールーム開催)のご案内です!

【日時】
2024/10/9(水) 18:00~19:00
2024/10/16(水) 18:00~19:00
2024/10/23(水) 18:00~19:00
2024/10/30(水) 18:00~19:00

【参加費用】
無料(ご予約制)

【場所】↓
街のリフォーム屋さん 仙台泉本店
外壁塗装ショールーム開催

【定員】
2組4名様まで ※ 少人数開催中

【住所】
仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F
※ 駐車場有り

 

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さい♪
セミナーのお申し込みやさらに詳しい内容はコチラから↓

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!!

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

【職人技をご紹介!】タイル調外壁2色塗替え塗装について

作成日:2021年6月11日
更新日:2024年9月30日

【職人技をご紹介!】タイル調外壁2色塗替え塗装について

 

こんにちは!「街のリフォーム屋さん」代表の渡部 健(わたなべ けん)です!

本日は、『外壁のタイル調2色塗替え塗装』についてご紹介いたします!

 

■はじめに

まず最初に思い出してほしいのですが、普段住宅地を歩いていると、タイル調の外壁をよく見かけませんか??

例えば、このような外壁。

この外壁、実は本物のタイルじゃないんです!こちらの外壁について詳細解説していきます。

■タイル調外壁の素材と特徴

外壁の正式名称は、タイル調の「窯業系サイディングボード」です!素材としては、セメントと木材繊維などを薄い板状に加工した外壁材です!

サイディングの製造過程で窯の中で高熱処理されるため、「窯業系」と呼ばれています。

窯業系サイディングの施工は、モルタルのように現場でイチから作り上げる素材は違い、工場で一定規格に加工されたボードを、現場で職人さんが張り付けていくだけで完成します!

 

タイル調の他にも、木板調など様々な形状の窯業系サイディングボードが存在するのですが、新築してから10年程度経過すると表面の色褪せや劣化が進み、いよいよ外壁塗装のタイミングがやって参ります!

■おすすめの塗装方法

タイル調の窯業系サイディングボードを塗装する際に、1色で塗りつぶしてしまうとタイル調の風合いが無くなってしまうのでは?

と思われる方も多いと思います。

実際の写真で見て頂くとすぐお分かり頂けますが、1色塗りつぶしの場合、このような仕上がりになります。

 

仕上がりがのぺっとしていて、タイルの風合いが活きていませんよね。

もちろん、ご予算重視の場合は1色塗りつぶしをおススメいたします!しかしながら、せっかくのタイル調の風合いを活かしたい場合、下記工法をおススメしております。

おススメ💡

おススメ① クリア塗装
既存外壁の色褪せや劣化が進んでいない場合や、今の風合いを残したい(気に入っている)場合におススメしております!

おススメ② タイル調2色塗替え塗装
既存外壁の色褪せや劣化が進んでいる場合や、今の風合いから外壁イメージを変更したい場合におススメしております!

今回のブログでは、2のタイル調2色塗替え塗装についてご紹介できればと思うのですが、説明は至ってシンプル。

まず最初に、タイル目地の色で全体を塗りつぶし、最後に特殊な短毛ローラーでタイル表面のみ塗装していく工法です!

■実際に施工している様子がこちら!

まずは、タイル目地の色で塗りつぶしですね。

 

次に、タイル表面のみの塗装です。

 

説明は以上!簡単ですね。

しかし!まさに、「言うは易し行うは難し。」です!施工している様子を見ると簡単に見えますが、一般の方々には絶対に真似できない技法です。

簡単そうに見えるよう施工する。まさに、職人技ですね~。

 

■塗り替え方で変わるパターン

街のリフォーム屋さんでは、タイル調の窯業系サイディングボードの場合、よく今回のような2色塗替え塗装をおススメしております。

下の写真は最近の事例なのですが、サンプル板だけではどの色にするか決められなかったお客様宅にて、実際の外壁にテスト塗装を行い、6パターンの2色塗替えサンプルを施工作成した様子です。

 

元々の外壁がこちら。

 

パターン1

 

パターン2

 

パターン3

 

パターン4

 

パターン5

 

パターン6

 

今回ですが、実際にお客様に選んで頂いたパターンは1でした!タイル目地の色が建具の色と合っていて、かつ仕上がりもきれいという事が理由でした!

■まとめ

いかがでしたか?今回は「窯業系サイディングボード」についてのお話をさせて頂きました。塗り方い次第で雰囲気が変わりますね。迷ったら実際にテスト塗装してみる!!という事も、おススメです。

地域のみなさま、街のリフォーム屋さんでもご相談お待ちしてます★

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!!

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F

★こちらの記事もおすすめ★

【放置はNG】外壁劣化の原因を徹底解明

【冬到来】凍害を防ぐには?原因と対策

 

【9月開催!】外壁塗装セミナーのご案内

【9月開催!】外壁塗装セミナーのご案内

こんにちは!「街のリフォーム屋さん」代表の渡部 健(わたなべ けん)です!

9月に予定しております、外壁塗装セミナー(仙台泉ショールーム開催)のご案内です!

【日時】
2024/9/4(水) 18:00~19:00
2024/9/11(水) 18:00~19:00
2024/9/18(水) 18:00~19:00
2024/9/25(水) 18:00~19:00

【参加費用】
無料(ご予約制)

【場所】↓
街のリフォーム屋さん 仙台泉本店
外壁塗装ショールーム開催

【定員】
2組4名様まで ※ 少人数開催中

【住所】
仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F
※ 駐車場有り

 

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さい♪
セミナーのお申し込みやさらに詳しい内容はコチラから↓

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!!

———————————————————
仙台市の外壁塗装・屋根塗装の専門店
【街のリフォーム屋さん】

仙台泉 外壁塗装ショールーム
➿フリーダイヤル➿
0120-341-853

📞電話番号📞
022-341-5508

⏰受付時間:10:00~17:00
※定休日:日曜・祝日

住まいのお困りごとはお任せください!!
宮城県仙台市泉区野村字新平山1-2 M-FACTORY 2F